菊池謙一(読み)キクチ ケンイチ

20世紀日本人名事典 「菊池謙一」の解説

菊池 謙一
キクチ ケンイチ

昭和期の農村運動家 日本共産党長野県委員会。



生年
大正1(1912)年11月10日

没年
昭和45(1970)年2月12日

出生地
和歌山市

学歴〔年〕
東京大学文学部西洋史科〔昭和13年〕卒業

経歴
昭和13年、都新聞記者から世界経済調査会米国経済研究所に転じた。戦争で長野県に疎開戦後、長野で共産党入党、農村運動に従事ソ連の農法ヤロビザーチャを農民に広め、日本ミチューリン会創設に尽力。その影響は全国に及び26年、ミチューリン会誕生時には約3 000人の会員がいた。著書に「アメリカ黒人のたたかい」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android