華城村(読み)はなぎむら

防府市歴史用語集 「華城村」の解説

華城村

 1889年(明治22年)に大字仁井令・大字伊佐江・大字植松で華城村となりました。当時の人口は3565人でした。

出典 ほうふWeb歴史館防府市歴史用語集について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む