華城村(読み)はなぎむら

防府市歴史用語集 「華城村」の解説

華城村

 1889年(明治22年)に大字仁井令・大字伊佐江・大字植松で華城村となりました。当時の人口は3565人でした。

出典 ほうふWeb歴史館防府市歴史用語集について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む