萩原麻未(読み)はぎわら まみ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「萩原麻未」の解説

萩原麻未 はぎわら-まみ

1986- 平成時代のピアニスト
昭和61年12月2日生まれ。5歳でピアノをはじめ,小嶋泰子,クラウディオ・ソアレスらに師事。平成8年(小学6年)でピティナ・ピアノコンペティションで金賞。12年(中学2年)イタリアフィナーレ・リーグレ国際コンクールピアノ部門1位パルマドーロ賞。22年パリ国立高等音楽院修士課程を首席卒業,同年ジュネーブ国際音楽コンクールのピアノ部門で日本人初の1位優勝をはたした。同コンクールは該当者がなければ優勝者を出さないことで知られ,彼女の1位優勝はピアノ部門では8年ぶり。24年出光音楽賞。広島県出身。広島音楽高卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む