萬丈窟(読み)マンジャンクツ

世界の観光地名がわかる事典 「萬丈窟」の解説

マンジャンクツ【萬丈窟】

韓国チェジュド済州島)にある、世界最長の溶岩洞窟。済州市からバスで55分の距離にある。約250年前のハルラサン漢拏山)の噴火で流れ出した溶岩が巨大な空洞を作り出した。総延長は13.4kmあるが、公開されているのは約1kmのみで、神秘的な景観が広がっている。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む