萬丈窟(読み)マンジャンクツ

世界の観光地名がわかる事典 「萬丈窟」の解説

マンジャンクツ【萬丈窟】

韓国チェジュド済州島)にある、世界最長の溶岩洞窟。済州市からバスで55分の距離にある。約250年前のハルラサン漢拏山)の噴火で流れ出した溶岩が巨大な空洞を作り出した。総延長は13.4kmあるが、公開されているのは約1kmのみで、神秘的な景観が広がっている。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む