落ち葉衣(読み)オチバゴロモ

デジタル大辞泉 「落ち葉衣」の意味・読み・例文・類語

おちば‐ごろも【落ち葉衣】

木の間を漏れる月光着衣の上に葉影を落として、落ち葉を散らしたように見えるもの。一説に、落ち葉を集めてつづった仙人着物
「秋の夜の月の影こそ木のまより―と身にうつりけれ」〈後撰・秋中〉
落ち葉の散りかかった着物。
「―のそで添へて」〈謡・高砂

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む