落花情あれども流水意なし(読み)らっかあれどもりゅうすいいなし

精選版 日本国語大辞典 の解説

らっか【落花】=情(じょう)[=心(こころ)]あれども流水(りゅうすい)=意(い)[=情(じょう)・=心(こころ)]なし

  1. 散る花は流れに従う気持があるが、川の水は知らない顔で流れて行くの意で、一方には情があるが、相手に通じないことのたとえ。
    1. [初出の実例]「吉原・品川に遊んでは、落花心あれども流水情(ジャウ)なく」(出典:滑稽本・風来六部集(1780)痿陰隠逸伝)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む