落買(読み)おちがい

精選版 日本国語大辞典 「落買」の意味・読み・例文・類語

おち‐がい‥がひ【落買】

  1. 〘 名詞 〙 抜け落ちた髪の毛を買い集めること。また、それを業とするもの。その毛髪で髢(かもじ)をつくった。「おちゃないか、おちゃないか」と呼び歩き、最もいやしい職業とされた。落屋(おちや)。おちゃない。
    1. 落買
      落買
    2. [初出の実例]「けふをくらしかぬる髪毛(ヲチ)買のうばまで、帯をしめて一飯をのけをき」(出典浮世草子・子孫大黒柱(1709)六)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む