うば

精選版 日本国語大辞典 「うば」の意味・読み・例文・類語

う‐ば

  1. ( 推量助動詞「う」に接続助詞「ば」の付いたもの ) 仮定条件を表わす。…であるならば。…ならば。近世前期の用法
    1. [初出の実例]「ござりませうばうたはしゃれませい」(出典:狂言記・舟ふな(1660))
    2. 「云ふ事があらうば、ここも離して、心を静めていはしゃれ」(出典:歌舞伎・好色伝受(1693)上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

飲み物がわかる辞典 「うば」の解説

ウバ【Uva】


紅茶銘柄一つで、スリランカ・セイロン島南東部のウバ州に産するもの。水色(すいしょく)は澄んだ深紅で、メンソールのような爽やかな香りと渋みのある力強い味わいが特徴。代表的な高級銘柄で、インド産のダージリン、中国産のキーマンと並び、世界三大銘茶の一つに数えられる。

出典 講談社飲み物がわかる辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のうばの言及

【さばに】より

…鹿児島県の吐噶喇(とから)列島から南,南西諸島の各地で使われていた刳(くり)舟。奄美大島ではウバ,徳之島ではイグリブネともいっていた。大きさは多様であるが,通常は長さ4.5mくらいのもので,古くは松材で造り,近代に入ってからは主として杉材で造っていたが,しだいに板舟に変わり,現在完全な刳舟は博物館でしか見られない。…

【湯葉】より

…豆乳を加熱して得られるもので,中国では豆腐皮(トウフーピー),腐皮(フーピー)という。鎌倉期に禅僧が製法を伝えたものらしく,室町初期の《遊学往来》などに〈豆腐上物(とうふのうわもの)〉として現れ,やがて〈とうふのうば(豆腐姥)〉,略して〈うば〉と呼ばれるようになった。〈ゆば〉は〈姥〉のなまりで,表面にしわがよっているための称だ,と山東京伝はいう。…

※「うば」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android