デジタル大辞泉
「葦鴨の」の意味・読み・例文・類語
あしがも‐の【×葦×鴨の】
[枕]群れ飛ぶ意から「うちむれ」にかかる。
「―うちむれてこそわれは来にけれ」〈土佐〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あしがも‐の【葦鴨の】
- 枕 葦辺にすむ鴨が群がる習性があるところから「うち群(む)る」にかかる。
- [初出の実例]「惜しと思ふ人やとまるとあしがものうちむれてこそ我は来にけれ」(出典:土左日記(935頃)承平四年一二月二七日)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 