蒋嵩(読み)しょうすう(その他表記)Jiang Song

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「蒋嵩」の意味・わかりやすい解説

蒋嵩
しょうすう
Jiang Song

中国,明後期,16世紀中葉の浙派 (せっぱ) の山水画家金陵 (江蘇省南京) の人。号は三松など。何良俊により狂態邪学派の一人に数えられてからは,多くの文人評論家から無視された。十数点の現存作品はすべて山水画で,筆描には粗放さがみられ,やや抽象的な画面構成をとるほか,個性的な構図法による作品群も存在する。しかし技法が表現内容から離れることは,他の狂態邪学派の画家より少い。代表作は『四季山水図巻』 (ベルリン,東アジア美術館) ,『山水図』 (鈴木本,景元斎本など) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む