蒔岡幸子(読み)まきおか さちこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「蒔岡幸子」の解説

蒔岡幸子 まきおか-さちこ

谷崎潤一郎小説細雪(ささめゆき)」の登場人物。
大阪船場の旧家次女で,愛称は中姉(なかあん)ちゃん。夫は会計士の貞之助。蒔岡家の全盛時代にそだてられ,精神的,肉体的にもろいところがあるが,未婚の妹雪子と妙子の相談役であり,たよられる存在である。小説は昭和18年から「中央公論」に発表。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android