デジタル大辞泉
「蒸ける」の意味・読み・例文・類語
ふ・ける【▽蒸ける】
[動カ下一][文]ふ・く[カ下二]
1 むされてやわらかくなる。「芋が―・ける」
2 穀物が、湿気や熱気で変質する。「米が―・ける」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ふ・ける【蒸】
- 〘 自動詞 カ行下一段活用 〙
- ① 湿気や熱気でいたむ。蒸れたり湿ったりして腐る。
- [初出の実例]「おととしの米ふけ候には、あら御座候共」(出典:梅津政景日記‐慶長一七年(1612)四月一九日)
- ② 芋などが、むされて柔らかくなる。また、御飯が炊きあがる。
- [初出の実例]「ブツブツと飯のふける音」(出典:彼女とゴミ箱(1931)〈一瀬直行〉橋下のルンペン)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 