蒼白現象(その他表記)blanching phenomenon

法則の辞典 「蒼白現象」の解説

蒼白現象【blanching phenomenon】

「シュルツ‐チャールトン反応」という別名がある.猩紅熱抗毒素,あるいは回復期患者の血清を鮮紅色を呈している皮疹部位に注射すると,その部の皮膚褪色して蒼白化する現象.猩紅熱患者の血清ではこの反応は起きない.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む