すべて 

蓮と刀(読み)ハストカタナ

デジタル大辞泉 「蓮と刀」の意味・読み・例文・類語

はすとかたな【蓮と刀】

橋本治による男性論。副題「どうして男は“男”をこわがるのか?」。昭和57年(1982)刊行フロイトユング夏目漱石などを題材として、日本の男性社会を批評する。題名米国の文化人類学者ベネディクトによる日本文化論「菊と刀」のもじり。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

すべて