蓼酢でもいけぬ奴(読み)たですでもいけぬやつ

精選版 日本国語大辞典 「蓼酢でもいけぬ奴」の意味・読み・例文・類語

たです【蓼酢】 でも いけぬ奴(やつ)

  1. ( 蓼酢を用いても食べられないもの、というところから ) 食えないやつ。ふつうの手段では扱えない人。煮ても焼いても食えないやつ。
    1. [初出の実例]「かしこのはづれにてかほをみれば、蓼(タデ)ずでもいけぬ御方ならでは顔はかくさぬなり」(出典仮名草子・都風俗鑑(1681)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 タデ 実例 初出

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む