精選版 日本国語大辞典 「蔓菁」の意味・読み・例文・類語 まん‐せい【蔓菁】 〘 名詞 〙 植物「かぶ(蕪)」の異名。〔薬品手引草(1778)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
動植物名よみかた辞典 普及版 「蔓菁」の解説 蔓菁 (マンセイ) 植物。アブラナ科の越年草,園芸植物。カブの別称 出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の蔓菁の言及 【カブ(蕪∥蕪菁)】より …ハクサイ,ツケナ,アブラナなどのn=10群はゲノムも同じ(同一種)なのでよく交雑する。【平岡 達也】[利用] 古くカブは蔓菁とも書かれた。《和名抄》には,〈園菜類〉の部に蔓菁と蔓菁根が見え,和名は前者が〈阿乎奈(あおな)〉,後者が〈加布良(かぶら)〉となっている。… ※「蔓菁」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by