(読み)カブ

デジタル大辞泉 「蕪」の意味・読み・例文・類語

かぶ【×蕪/蕪菁】

《「かぶら(蕪)」の女房詞「おかぶ」からかという》アブラナ科の越年草。根は肥大して球形などになり、白のほか赤・黄・紫色もある。根元から出る葉はへら状。春、黄色十字形の花を総状につける。古く中国から渡来し、野菜として栽培。多くの品種がある。かぶら。かぶな。 冬》「露の―抜いておどろく声洩らす/楸邨
[補説]一般に「根」と呼んでいる球形の部分は、発生学的には胚軸が肥大したもので、その下にのびる細長い部分が主根にあたる。
[類語]すずな

ぶ【蕪】[漢字項目]

人名用漢字] [音]ブ(漢) [訓]かぶ かぶら
雑草が茂って荒れる。荒れ地。「荒蕪平蕪
粗雑で入り乱れている。「蕪雑蕪辞
野菜の名。カブカブラ。「蕪菁ぶせい
難読蕪菁かぶ蕪菁かぶら

かぶら【×蕪/蕪菁】

カブ別名で、それより古い形。 冬》故郷や―引く頃墓参子規

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「蕪」の解説

蕪 (カブ・カブラ)

学名Brassica campestris var.rapa
植物。アブラナ科の越年草,園芸植物

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android