デジタル大辞泉
「蕉門」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しょう‐もんセウ‥【蕉門】
- 〘 名詞 〙 俳人松尾芭蕉の門流。また、それに共鳴した俳人の流派。
- [初出の実例]「然ども蕉門の高客、今世にある者すくなからず」(出典:俳諧・青根が峯(1698)答許子問難弁)
- 「そんならおめへがたのはうでも誹諧が時花(はやり)やすか。蕉門(セウモン)か美濃風かへ」(出典:滑稽本・続膝栗毛(1810‐22)六)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 