蕨野の棚田(読み)わらびののたなだ

事典 日本の地域遺産 「蕨野の棚田」の解説

蕨野の棚田

(佐賀県唐津市相知町)
重要文化的景観指定の地域遺産。
蕨野の棚田は蕨野区と池区の2つから成る。棚田は、八幡岳の北向き急斜面地に約36haに渡り広がる。棚田の石積みは高さは3~5m、高いものでは8.5mに及ぶ

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

関連語 日本 景観

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む