日本の棚田百選(読み)ニホンノタナダヒャクセン

事典・日本の観光資源 「日本の棚田百選」の解説

日本の棚田百選

農林水産省は、国土環境保全農村の美しい原風景の形成伝統文化継承など多面的機能を有する棚田について、その保全や保全のための整備活動を推進し、農業農村に対する理解を深めるため、全国134箇所の優れた棚田を「日本の棚田百選」として認定
[選定機関] 日本の棚田百選選定委員会
[選定時期] 1999(平成11)年
[観光資源] 青鬼 | あらぎ島 | 荒原の棚田 | 岩座神 | 石垣の村 | 石畑 | 泉谷 | 稲倉 | 井仁 | うへ山 | 内成棚田 | 内之尾 | 宇坪入 | 江里山の棚田 | 扇棚田 | 大井谷 | 大浦の棚田 | 大栗安の棚田 | 大作山の千枚田 | 大笹波水田 | 大中尾棚田 | 大西 | 大垪和西棚田 | 大原新田 | 大開の棚田 | 大山千枚田 | 大蕨 | 奥内 | 奥山田 | 乙大木谷 | 尾戸の口(神々の里) | 鬼木棚田 | 鬼の口棚田 | 姨捨 | 樫原の棚田 | 上代田 | 上船倉の棚田 | 上籾 | 神谷 | 神奈備の郷(稲淵) | 北五百川の棚田 | 北庄 | 北山の棚田 | 狐塚の棚田 | 国見 | 椹平 | くりの町幸田の棚田 | 久留女木の棚田 | 慶師沖 | 毛原 | 小山 | 坂折 | 坂本 | 坂元棚田 | 寒川地区棚田 | 沢尻 | 山王寺 | 塩本 | 四ヶ村の棚田 | 軸丸北 | 下影 | 下ノ段の棚田 | 清水棚田 | 下赤阪の棚田 | 下の原 | 重太郎 | 正ヶ洞 | 白川 | 白米の千枚田 | 菅迫田 | 静趣活創棚田・番所 | 千枚田 | 袖志 | 滝の沢 | | 岳の棚田 | 田頃家 | 田沢沖 | 谷水 | 天神木場の棚田 | 都川 | | つく米 | つづら棚田 | 堂の坂 | 徳別当 | 栃倉 | 栃又 | 土谷棚田 | 鳥の巣 | ナカイ田 | 長江の棚田 | 中垣内 | 長坂 | 長谷の棚田 | 中山千枚田 | 梨ヶ平地区千枚田 | 梨ノ木田の棚田 | 西ヶ岡 | 西の谷の棚田 | 西山 | 日光の棚田 | 根越沖 | 蓮野の棚田 | 羽高棚田 | 畑の棚田 | 花坂の棚田 | 浜野浦の棚田 | 原田沖 | 春の平棚田 | 東後畑 | 美生の棚田 | 日蔭 | 日向の棚田 | 日引 | 姫子沢 | 広内・上原地区棚田 | 深野のだんだん田 | 福島新田 | 真幸棚田 | 松谷棚田 | 丸山千枚田 | 峰棚田 | 三乗 | 向江棚田 | 室谷 | 山浦早水 | 山吹 | 由布川奥詰 | 横尾 | よこね田んぼ | 四谷千枚田 | 両合棚田 | 蕨野の棚田

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android