薗林寺(読み)おんりんじ

日本歴史地名大系 「薗林寺」の解説

薗林寺
おんりんじ

[現在地名]瀬棚郡瀬棚町字本町

日本海に面してある。真宗大谷派。山号は実成山、本尊阿弥陀如来。明治四四年(一九一一)までは梅花都ばいかつ村にあった。一八五八年(安政五年)上磯かみいそ昌源しようげん寺留守居の淵滝賢意が箱館もと町の浄玄じようげん寺の境内に薗林坊を創立(寺院沿革誌)。明治九年梅花都村の美濃国出身の野口実成を中心にした住民が村内に一寺の建立を計画。前年に神仏各宗派の合併指令が出されたこと、および経費面のことなどを勘案して説教所の設立に変更したが、同一一年函館支庁から寺院建立として再申請するよう説得され、函館別院(浄玄寺)境内より薗林坊を梅花都村に移転した。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android