梅花都村
ばいかつむら
[現在地名]瀬棚郡瀬棚町字
西大里・字
元浦 明治初年から明治三五年(一九〇二)までの瀬棚郡の村。瀬棚村の北に位置し、西は日本海に面する。近世に「バイカチ」(松前広長「松前志」)、「バヱカヂ」(蝦夷巡覧筆記)、「ハイカチ」(「蝦夷日誌」二編)、「バイカツシ」(板本「西蝦夷日誌」)などと記録された地域で、松浦武四郎は「物を背負し如き岩、依て号く」とする(同書)。「蝦夷巡覧筆記」には「此処山近ク木アリ、コロタ浜ユキ」と記される。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 