デジタル大辞泉 「薫物の籠」の意味・読み・例文・類語 たきもの‐の‐こ【▽薫物の▽籠】 薫物の上にかぶせる籠。その上に着物をかけて香をたきしめる。ふせご。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 渡島信用金庫の事務・窓口業務 渡島信用金庫 北海道 八雲町 月給20万円~30万円 契約社員 カンタン事務+CADオペレーター/修正100%「御成門」 株式会社アットキャド 東京都 港区 時給1,900円~ 派遣社員 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「薫物の籠」の意味・読み・例文・類語 たきもの【薫物】 の 籠(こ) 薫物の上に伏せて、その上に掛けた衣に香(こう)をたきしめる籠(かご)。伏籠(ふせご)。[初出の実例]「年料竹器 薫籠大一口、料」(出典:延喜式(927)二八) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 病院での受付事務/東京都品川区 株式会社沖縄コールスタッフサービス 東京都 品川区 時給1,800円 派遣社員 カンタン事務+CADオペレーター/修正100%「御成門」 株式会社アットキャド 東京都 港区 時給1,900円~ 派遣社員 Sponserd by