薬づけ(読み)くすりづけ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「薬づけ」の意味・わかりやすい解説

薬づけ
くすりづけ

日本の医療現場にみられる,過剰な投薬のこと。医療保険における診療報酬の中で,薬価の益差の占める割合が大きいため,医師診療の上で投薬すればするほど診療報酬がふえる仕組みとなっていること,そのため医薬分業が十分進まないこと,患者の中にも薬信仰がみられることなどから,過剰な投薬,診療が行われやすい。こうした傾向を憂慮した厚生省 (現厚生労働省) では 1992年より新しく加重平均方式薬価基準を導入し,薬価益差の縮小と医薬分業の進展をはかっている。また,薬には副作用等の危険もあることを,患者に啓蒙する必要も指摘されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android