普及版 字通 「薬市」の読み・字形・画数・意味 【薬市】やくし 薬の市(いち)。〔事物紀原、歳時風俗部、薬市〕易玄子、大中十三年九九日上昇す。是れより以來、天下のを(う)る輩、皆九初に梓州に集まり、日夜、~其の齎(もたら)すのを(う)る。川(四川の)俗、因りて之れを市と謂ひ、遲(ちめい)にして散ず。字通「薬」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by