デジタル大辞泉
「藜の杖」の意味・読み・例文・類語
あかざ‐の‐つえ〔‐つゑ〕【×藜の×杖】
アカザの茎を乾燥させて作ったつえ。軽いので老人が用いた。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あかざ【藜】 の 杖(つえ)
- アカザの茎で作った杖。軽くて堅く、老人の持ち物とされている。《 季語・夏 》
- [初出の実例]「いかでかはこの世の闇も照らさまし光あかざのつえなかりせば」(出典:散木奇歌集(1128頃)雑)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 