藤原房子(読み)ふじわらの ふさこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「藤原房子」の解説

藤原房子(1) ふじわらの-ふさこ

?-? 鎌倉時代女官
三条公親(きんちか)の娘。はじめ遊義門院皇后宮の御匣(みくしげ)殿。後深草天皇の寵愛(ちょうあい)をうけ,建治(けんじ)2年(1276)久明(ひさあきら)親王(8代将軍)を,ほかに行覚法親王,永子内親王(章善門院)を生んだ。従二位にすすみ,二位局とよばれた。

藤原房子(2) ふじわらの-ふさこ

新上西門院(しんじょうさいもんいん)

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

関連語 西門院

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む