藤原能盛(読み)ふじわらの よしもり

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「藤原能盛」の解説

藤原能盛 ふじわらの-よしもり

?-? 平安時代後期の官吏
大和守(やまとのかみ)藤原盛景の子。後白河院北面に近侍し,左衛門尉(じょう),出雲(いずもの)守,周防(すおうの)守となる。治承(じしょう)3年(1179)平清盛クーデターで解任されたが,その後も院領支配に関与した。「一品経和歌懐紙」の歌人ひとり

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例