藤永太一郎(読み)ふじなが たいちろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「藤永太一郎」の解説

藤永太一郎 ふじなが-たいちろう

1919-2014 昭和後期-平成時代の化学者。
大正8年1月22日生まれ。昭和35年京大教授となる。58年奈良教育大学長。海洋化学研究所長。瀬戸内海琵琶湖の水質汚染について環境化学者の立場から警告した。微量電気分析法の開発で,61年学士院賞。平成26年6月4日死去。95歳。兵庫県出身。京都帝大卒。著作に「ポーラログラフ分析法」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android