藤谷古窯跡群(読み)ふじたにこようせきぐん

日本歴史地名大系 「藤谷古窯跡群」の解説

藤谷古窯跡群
ふじたにこようせきぐん

[現在地名]津市半田 藤谷

津市と久居ひさい市を分ける低丘陵地帯のほぼ中央部の標高三五メートルの丘陵斜面につくられた古窯跡群。南方六〇〇メートルに久居古窯跡群があり、いずれも五世紀後半に属するもので、両地域は県内では古式の古窯跡地帯となっている。古窯跡群は磨砂採取の土取り中に発見され、昭和五〇年(一九七五)の発掘調査がなされた。二基からなる古窯跡は、須恵器生産に一般的な窖窯で、ともに土取りによってかなり破壊されたため、規模は明らかでないものの、一号窯は幅一・二―一・八メートルの焼成部が長さ五メートル残存しており、二号窯も焚口部周辺しか検出できなかったが、一号窯とさほど変わらないものであった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android