藪に剛の者(読み)ヤブニゴウノモノ

デジタル大辞泉 「藪に剛の者」の意味・読み・例文・類語

やぶごうもの

《「やぶ」は「野夫」とも。また、「剛の者」は「こうの者」とも》草深い所にも優れた人物がいるということ。また、軽んじられている者の中にもりっぱな者が交じっているということ。
[類語]掃き溜めに鶴鶏群けいぐん一鶴いっかく珠玉の瓦礫がれきに在るが如しくれない園生そのうに植えても隠れなし

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 掃き溜め

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む