藪越(読み)やぶごし

精選版 日本国語大辞典 「藪越」の意味・読み・例文・類語

やぶ‐ごし【藪越】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 藪を越すこと。藪を通り過ぎること。
    1. [初出の実例]「ここから藪越(ヤブゴシ)に二町ばかり行て」(出典人情本・春色梅美婦禰(1841‐42頃)三)
  3. 藪を隔てている状態。藪を間にはさんで物事をすること。
    1. [初出の実例]「宵の内はらはらとせし月の雲〈芭蕉〉 藪越はなすあきのさびしき〈野坡〉」(出典:俳諧・炭俵(1694)上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む