もがき‐くるし・む【踠苦・藻掻苦】
- 〘 自動詞 マ行五(四) 〙
- ① もがくほどに苦しむ。苦しみのあまり手足をばたばたさせる。
- [初出の実例]「痛みの為めに藻掻(モガ)き苦しむその老人の後に引きそって」(出典:或る女(1919)〈有島武郎〉前)
- ② 実現のむずかしいことに苦しんで取り組む。
- [初出の実例]「金がなうてはどうもならぬハアスウハアスウ、ハアスウともがきくるしむ」(出典:松翁道話(1814‐46)四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 