蘇素(読み)スエズ(その他表記)Suez

翻訳|Suez

デジタル大辞泉 「蘇素」の意味・読み・例文・類語

スエズ(Suez)

エジプト北東部の港湾都市スエズ運河南端にあり、紅海に面する。古代エジプト時代より交通要地として栄え、7世紀以降、メッカ巡礼の主要港になった。中東戦争で大きな被害を受けたが、1970年代にスエズ運河が再開されて以降、石油精製業、化学工業などが盛んな工業都市として発展している。
[補説]「蘇素」「蘇士」とも書く。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む