精選版 日本国語大辞典 「蘇迷盧」の意味・読み・例文・類語 そめいろ【蘇迷盧】 ( [梵語] Sumeru の音訳 ) 仏教の世界説で、世界の中心にそびえ立つという高山。そめいろの山。須彌山(しゅみせん)。[初出の実例]「即蘇迷盧山也。蘇者妙也、迷盧者高也、故曰二妙高山一也」(出典:秘蔵記(835頃か))「そめいろの富士は浅黄に秋のくれ〈越人〉」(出典:俳諧・曠野(1689)員外)[その他の文献]〔釈氏要覧‐中〕蘇迷盧の補助注記「染色」の意にかけて用いることが多い。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の蘇迷盧の言及 【須弥山】より …仏教の宇宙観に説かれる神話的な聖山。別名〈蘇迷盧(そめいろ)〉。須弥はサンスクリットのスメールSumeruの音訳。… ※「蘇迷盧」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by