虎斑竹細工(読み)とらふたけざいく

事典 日本の地域ブランド・名産品 「虎斑竹細工」の解説

虎斑竹細工[竹工]
とらふたけざいく

四国地方高知県地域ブランド
須崎市で製作されている。虎斑竹は淡竹の仲間で、虎皮状の模様表面に入っている。全国でも須崎市安和地区でしか成育しない珍しい竹である。この竹を用いてつくられるのが虎斑竹細工で、100年をこえる歴史を有するという。高知県伝統的特産品。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む