虎皮羊質(読み)こひようしつ

四字熟語を知る辞典 「虎皮羊質」の解説

虎皮羊質

虎の皮をかぶっているが、内側は羊であること。外観は強そうに見えるが実質は弱いこと、外見は立派だが内容は空疎であること。羊質虎皮

[使用例] 虎皮羊質は、決して我が青年の誇りにあらず[徳富蘇峰*時務一家言|1913]

出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む