虚川江(読み)きょせんこう

日本大百科全書(ニッポニカ) 「虚川江」の意味・わかりやすい解説

虚川江
きょせんこう / フオチョンカン

朝鮮北部、蓋馬(かいま/ケーマー)高原中央部を南から北方に流れ、鴨緑江(おうりょくこう)に注ぐ川。全長210.7キロメートル。流域面積4948平方キロメートル。水源を妙香山(みょうこうさん/ミョヒャンサン)に発し、北東流して黄水院に至る。方向を北西に転じて甲山(こうざん/カプサン)に至り、甲山から北北西方向に広い谷間を流れて恵山(けいざん/ヘサン)南西4キロメートルで鴨緑江に注ぐ。可航距離は合流点より20キロメートルまでである。

[魚 塘]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む