虫取村(読み)むしとりむら

日本歴史地名大系 「虫取村」の解説

虫取村
むしとりむら

[現在地名]泉大津市虫取・池浦いけうら町一丁目

下条大津げじようおおつ村と長井ながい村の間にある平野部の村。「泉州志」「和泉志」などは当村を吾孫子あびこ(または下条郷)のうちとし、中世に山城西芳寺領我孫子あびこ郷に含まれたとも考えられる。慶長一〇年(一六〇五)和泉国絵図によると高二五一石余。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む