虫歯ポーズ(読み)むしばぽーず(その他表記)toothache pose

知恵蔵mini 「虫歯ポーズ」の解説

虫歯ポーズ

写真を撮影する際などに、頬に手を当てるポーズのこと。歯が痛いので頬に手を当てているように見える、というのがその名称由来。2014年8月、海外メディアは「このポーズで写真を撮るのが日本の最新ファッションになっている」と報じ、「日本のソーシャルメディアファッション雑誌表紙一世風靡(ふうび)している」と伝えている。このポーズの流行は海外に伝播しており、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)などで自らの写真を撮影して投稿する、いわゆる「自撮り」をする外国人の間で頻繁に使用されている。

(2014-8-13)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む