し‐し【蚩蚩】
- 〘 形容動詞ナリ活用タリ 〙
- ① 丁寧でへりくだるさま。〔詩経‐衛風・氓〕
- ② おろかなさま。
- [初出の実例]「其余蚩蚩媚二時目一、心手雖レ至気索然」(出典:六如庵詩鈔‐二編(1797)六・織田士猛篆刻歌)
- 「然り而して、蚩々の細民なほ旧慣を固守し」(出典:開化問答(1874‐75)〈小川為治〉序)
- ③ 乱れたさま。〔法言‐重黎〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「蚩蚩」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 