普及版 字通 「蛇竜」の読み・字形・画数・意味
【蛇竜】だりよう
文公下〕堯の時に當りて、水
行して中國に氾濫(はんらん)し、蛇
之れに居る。民定(を)る
無し。下(ひく)き
は
を爲し、上(たか)き
は營窟(えいくつ)を爲す。~禹之れを治め、~蛇
を驅(か)りて之れを
(しよ)(沢)に放つ。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...