蛍スイッチ(読み)ほたるスイッチ

家とインテリアの用語がわかる辞典 「蛍スイッチ」の解説

ほたるスイッチ【蛍スイッチ】

暗い所で位置がわかるように、小さな明かりがともる照明器具スイッチ通常、照明本体がスイッチオフの状態で点灯し、スイッチを入れると消える。廊下階段トイレなど、暗がりでスイッチを探し当てるような場所に設置することが多い。

出典 講談社家とインテリアの用語がわかる辞典について 情報

リフォーム用語集 「蛍スイッチ」の解説

ホタルスイッチ

照明器具を消していても、スイッチについている小さなランプが点灯するため、暗闇の中でもスイッチの位置がわかるもの。階段・廊下・トイレなどのスイッチに使用されることが多い。

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む