蛍スイッチ(読み)ほたるスイッチ

家とインテリアの用語がわかる辞典 「蛍スイッチ」の解説

ほたるスイッチ【蛍スイッチ】

暗い所で位置がわかるように、小さな明かりがともる照明器具スイッチ通常、照明本体がスイッチオフの状態で点灯し、スイッチを入れると消える。廊下階段トイレなど、暗がりでスイッチを探し当てるような場所に設置することが多い。

出典 講談社家とインテリアの用語がわかる辞典について 情報

リフォーム用語集 「蛍スイッチ」の解説

ホタルスイッチ

照明器具を消していても、スイッチについている小さなランプが点灯するため、暗闇の中でもスイッチの位置がわかるもの。階段・廊下・トイレなどのスイッチに使用されることが多い。

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android