蛾眉・娥眉(読み)がび

精選版 日本国語大辞典 「蛾眉・娥眉」の意味・読み・例文・類語

が‐び【蛾眉・娥眉】

〘名〙
① 蛾の眉(触角)のように三日月形にすんなり曲がった、女の美しい眉。
※凌雲集(814)雑言奉和聖製春女怨〈小野岑守〉「平生容色不曾似、宿昔蛾眉迷自身」 〔詩経‐衛風・碩人
② 転じて、美人のこと。
文華秀麗集(818)中・奉和春閨怨〈巨勢識人〉「幸得良夫憐玉貌、鬱金帳裡薦蛾眉」 〔白居易‐感故張僕射諸妓詩〕
三日月。眉月。とくに俳諧では、陰暦八月三日の月をいう。《季・秋》
※菅家文草(900頃)三・新月二十韻「風脳光相似、蛾眉細不如」 〔王涯‐秋思贈遠詩〕
④ (「蛾眉豆(がびまめ)」の略) いんげん豆。
※篁園全集(1844)七・鶯啼序「徐歩処草氈平展、槐幄深護、豆摘蛾眉、茶挑鷹嘴

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android