デジタル大辞泉
「蜻蛉羽」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あきつ‐は【蜻蛉羽】
- 〘 名詞 〙 ( 古くは「あきづは」 )
- ① トンボの羽。薄く透きとおって美しいので、羅(うすもの)などのたとえや形容に用いる。
- [初出の実例]「秋津羽(あきづは)の袖振る妹を玉くしげ奥に思ふを見給へあが君」(出典:万葉集(8C後)三・三七六)
- ② =あきつ(秋津)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 