融資買鉱と融資買油(読み)ゆうしばいこうとゆうしばいゆ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「融資買鉱と融資買油」の意味・わかりやすい解説

融資買鉱と融資買油
ゆうしばいこうとゆうしばいゆ

海外資源開発の一形態で,探鉱,開発の所要資金の全部または一部を資源保有国に融資し,見返りに鉱石原料炭原油石油製品現物で輸入する方式。単純に輸入するよりも,長期契約による安定的供給確保というメリットがある。融資買鉱は生産分与方式といえるが,融資買油の場合はこの方式よりも産油国側の自主性が強い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android