血管輪(読み)けっかんりん(その他表記)vascular rings

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「血管輪」の意味・わかりやすい解説

血管輪
けっかんりん
vascular rings

大動脈弓とその分枝血管が輪になって食道気管を取囲む先天性奇形本来,血管の背後に位置する食道および気管を取囲み,呼吸困難や嚥下障害などの圧迫症状を呈する。血管輪は重複大動脈弓,右側大動脈弓兼左動脈管靭帯などで形成される。このほか,食道や気管を圧迫するものではないが,右鎖骨下動脈起始異常,腕頭動脈異常,左総頸動脈異常なども血管輪に含められる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む