精選版 日本国語大辞典 「行き尽くす」の意味・読み・例文・類語
ゆき‐つく・す【行尽】
- 〘 自動詞 サ行五(四) 〙
- ① 終わりまで行く。限度に達する。行きつく。
- [初出の実例]「其翠竹を行尽したれば、早苗の時分にてもあるか、あをあをとある田がありて」(出典:中華若木詩抄(1520頃)上)
- ② すべてに行きわたる。行きとどく。
- [初出の実例]「ゆきつくす江南の春の光りかな〈貞徳〉」(出典:俳諧・山の井(1648)春)
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...