行き立つ(読み)いきたつ

精選版 日本国語大辞典 「行き立つ」の意味・読み・例文・類語

いき‐た・つ【行立】

  1. 〘 自動詞 タ行四段活用 〙
  2. 行こうとして立つ。出発する。ゆき立つ。
    1. [初出の実例]「仍て国司等に経(ふ)れて諸の軍を差し発して、急に不破の道を塞(ふせ)げ。朕今、発路(イキタタ)む」(出典日本書紀(720)天武元年六月(寛文版訓))
  3. 物事が進行して成り立つ。また、暮しが立ち行く。ゆきたつ。〔語彙(1871‐84)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 自動詞 国司 実例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む