行李葉椰子(読み)コウリバヤシ

デジタル大辞泉 「行李葉椰子」の意味・読み・例文・類語

こうりば‐やし〔カウリば‐〕【行×李葉×椰子】

ヤシ科の常緑高木。大形のヤシで高さ20メートル以上になる。手のひら状に裂けた葉は屋根材料などに用いられるほか古代には仏典を記す紙の代わりともされた。スリランカから東南アジアにかけて分布

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む